$FOAM_TUTORIALS/incompressible/pisoFoam/laminar/porousBlockage
一様な流れの中に置かれた多孔質体の障害物周りの流れを0秒から100秒まで計算します。乱流モデルを使用せずにナビエ・ストークス方程式を直接解きます。
障害物をセルゾーン porousBlockage として定義します。流体は領域 inlet から速度 (1, 0, 0) m/s で流入し、領域 outlet から流出します。Y方向の上下面である領域 symmetryPlane には対称条件を設定します。Z 方向は1メッシュとして2次元問題としています。
多孔質体は Darcy-Forchheimer 則 に従い、i 方向の流速 ui (i=x, y, z)に対して流れ反対方向を向いた生成項 Si(圧力損失)がナビエ・ストークス方程式に追加されます。ただしここで μ は粘性係数、ρ は密度です。多孔質体の特性を決めるパラメーター Dij、F、特性方向、多孔質体を設定する領域は以下の様にファイル constant/fvOptions で指定します。
porosity1
{
type explicitPorositySource;
active yes;
explicitPorositySourceCoeffs
{
selectionMode cellZone;
cellZone porousBlockage;
type DarcyForchheimer;
D 1000;
DarcyForchheimerCoeffs
{
d ($D $D $D);
f (0 0 0);
coordinateSystem
{
type cartesian;
origin (0 0 0);
coordinateRotation
{
type axesRotation;
e1 (1 0 0);
e2 (0 1 0);
}
}
}
}
}
メッシュは以下の通りです。
メッシュ
計算結果は以下の通りです。
最終時刻での流速(U)
最終時刻での圧力(p)
流れが不安定化し、障害物の後流にカルマン渦が発生しているのがわかります。
11.3秒 ※シングル、Inter(R) Core(TM) i7-2600 CPU @ 3.40GHz 3.40GHz