$FOAM_TUTORIALS/multiphase/driftFluxFoam/ras/mixerVessel2D
MRF 機能を用いて下図のようなミキサーで体積率 0.1% の泥が均一に混じった水を撹拌した場合の解析を10秒分だけ行います。
 モデル形状
			モデル形状
		領域 rotor が Z 軸を回転軸として 6.2831853 rad/s で回転し泥水を撹拌します。重力加速度には (0, -9.81, 0) を設定します。また Z 方向は1メッシュとして2次元問題として計算を行います。
回転軸、回転数はファイル constant/MRFProperties 内で以下の様に定義されています。
MRF1
{
    cellZone    rotor;
    active      yes;
    // Fixed patches (by default they 'move' with the MRF zone)
    nonRotatingPatches ();
    origin    (0 0 0);
    axis      (0 0 1);
    omega     constant 6.2831853;
}
		回転領域はセル・ゾーン「rotor」として下図のように定義されています(白色部)。
 セル・ゾーン rotor
			セル・ゾーン rotor
		メッシュは以下の通りで、メッシュ数は3072です。
 メッシュ
			メッシュ
		計算結果は以下の通りです。
 最終時刻での相 sludge の体積率(alpha.sludge)
			最終時刻での相 sludge の体積率(alpha.sludge)
		泥の相(alpha.sludge)が分離されて、ステーター部分や羽根部分に付着していることがわかります。
21.21秒 ※シングル、Inter(R) Core(TM) i7-2600 CPU @ 3.40GHz 3.40GHz