このサブルーチンは *CLOAD カードのパラメーター USER で特徴づけられるユーザー定義の集中荷重のために使用されます。ヘッダーと変数の意味は以下の通りです。
subroutine cload(xload,kstep,kinc,time,node,idof,coords,vold,mi,ntrans,trab,inotr,veold)
!
! ユーザーサブルーチン cload
!
!
! 入力:
!
! kstep ステップ番号
! kinc インクリメント番号
! time(1) 現在のステップ時間
! time(2) 現在の総時間
! node 節点番号
! idof 自由度
! coords(1..3) 節点のグローバル座標
! vold(0..mi(2)
! ,1..nk) 全節点で解かれる場(モード動計算の場合:出力要求された全ての節点、または力に適用されます)
! 0: 温度
! 1: グローバル X 方向の変位
! 2: グローバル Y 方向の変位
! 3: グローバル Z 方向の変位
! 4: 静圧
! mi(1) 要素あたりの積分点の最大数(全要素にわたる最大値)
! mi(2) 場での節点あたりの最大自由度(全節点にわたる最大値)。例 v(0:mi(2))
! veold(0..3,1..nk) 全節点での解かれる場の時間微分(モード動計算の場合:出力要求された全ての節点、または力に適用されます)
! 0: 温度変化量
! 1: グローバル X 方向の速度
! 2: グローバル Y 方向の速度
! 3: グローバル Z 方向の速度
! ntrans 変換定義の数
! trab(1..6,i) 変換 i を定義する2点の座標
! trab(7,i) -1: 円筒座標返還
! 1: 直交座標返還
! inotr(1,j) 節点 j に適用される変換の番号
! inotr(2,j) 節点 j での SPC。ここで変換が対応する MPC に適用される。inotr(2,j) には MPC の非同次部分のために生成差r多新しい節点の数が保持される。
!
! 出力:
!
! xload 節点 "node" の方向 idf の集中荷重(グローバル座標)
!