このサブルーチンを使用すると接触ペア間のギャップ伝導率を定義することができます(ペナルティー接触のみ)。*GAP CONDUCTANCE を参照してください。ヘッダーと変数の意味は以下の通りです。
subroutine gapcon(ak,d,flowm,temp,predef,time,ciname,slname,msname,coords,noel,node,npred,kstep,kinc,area)
!
! ユーザーサブルーチン gapcon
!
!
! 入力:
!
! d(1) 面の間の間隔
! d(2) 面の間で伝達される圧力
! flowm 不使用
! temp(1) スレーブ節点での温度
! temp(2) 対応するマスター位置での温度
! predef 不使用
! time(1) インクリメント終了時のステップ時間
! time(2) インクリメント終了時の総時間
! ciname 面相互作用の名前
! slname 不使用
! msname 不使用
! coords(1..3) スレーブ節点の座標
! noel 接触ばね要素の要素番号
! node スレーブ節点番号
! npred 不使用
! kstep ステップ番号
! kinc インクリメント番号
! area スレーブ面積
!
! 出力:
!
! ak(1) ギャップ伝導率
! ak(2..5) 不使用
!